PleaseRead
ねこまたまめこは夢を見る。 へお越しいただきありがとうございます。
■ご挨拶■
本ブログは、管理人である yumi が書く、自作小説を主としたブログサイトとなっております。
素人の書く文章であるため、何かと不都合があるかと思いますが、楽しんでいただけたら幸いです。
■著作権について■
本ブログ内全ての著作権は管理人であるyumiにあります。
文章・画像等の無断転用等は行わないようお願いいたします。
※著作権について詳しくはコチラをご覧ください。
■ご挨拶■
本ブログは、管理人である yumi が書く、自作小説を主としたブログサイトとなっております。
素人の書く文章であるため、何かと不都合があるかと思いますが、楽しんでいただけたら幸いです。
■著作権について■
本ブログ内全ての著作権は管理人であるyumiにあります。
文章・画像等の無断転用等は行わないようお願いいたします。
※著作権について詳しくはコチラをご覧ください。
Update
仕事はじめでした。
そして、年末にやってた仕事を余裕で忘れて、うわーやっばいよー、設計どこまでやってたっけー、と密かに焦りつつ、半日掛けてなんとか前までやってたことを思い出して仕事再開しました。
いやー。
久しぶりのマジ設計なもんで、まともに設計できてないきがするー。
というわけで、本日は設計とプログラミングのお話。
プログラミングって、何が一番大事かって、設計なんですよ。
いかにスリムで、いかに綺麗で、いかに汎用的なものを作るか。
それを決めるのが設計ってなわけです。
皆さん的には一番なじみあるのは恐らくブログのテンプレートじゃないでしょうか?
第三者から見て扱いやすいっ! カスタマイズしやすい! っていうテンプレートを作っている人って
大体は最初に作る時にしっかり設計して作っているもんです。
設計しなくても作れる人はもちろんいますけどね?
ここはどんな機能なの?
どこを直せばどう変更できるの?
そんなものがわかりやすいというのは、事前にしっかり作りこまれていればいるほど、ソースコードがとっても綺麗に作られるもんなんです。
そういう点で見ると、ある意味ソースコードとかって芸術品なんですよねー。
私も昔は今以上に苦労してました。
設計? そんなもん書けないよっ?! ってな具合で。
もちろん、今は今で設計のレベルが高くなっているので苦労してますが。
よりいい方法を探そうとすると、時間をかけてしっかりやりたいものなんですけど、流石に自分で運営しているブログなんかとは違い、期限がきっちりばっちりギチギチな具合であるもんですから、てんぱるてんぱる。
私に足りない物・・・・・そう、それは
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!
そして何よりもぉぉぉぉぉおお
速さが足りない!!
ていうか、速さが全然足りてなーい(泣)
そんな悲しい現状ですけど。
というわけで、頑張って期限内に設計完了できるよう、現在頑張っております。
ネタも作成環境も半分も整ってないけど、すべて予想で頑張って設計完了してみせますっ。
うをー! 動け、連休ボケしてる私の頭っ!!
天才的に素晴らしすぎる大発想、カモン!!
↓明日もがんばって戦ってきますっ!
FC2 Blog Ranking
そして、年末にやってた仕事を余裕で忘れて、うわーやっばいよー、設計どこまでやってたっけー、と密かに焦りつつ、半日掛けてなんとか前までやってたことを思い出して仕事再開しました。
いやー。
久しぶりのマジ設計なもんで、まともに設計できてないきがするー。
というわけで、本日は設計とプログラミングのお話。
プログラミングって、何が一番大事かって、設計なんですよ。
いかにスリムで、いかに綺麗で、いかに汎用的なものを作るか。
それを決めるのが設計ってなわけです。
皆さん的には一番なじみあるのは恐らくブログのテンプレートじゃないでしょうか?
第三者から見て扱いやすいっ! カスタマイズしやすい! っていうテンプレートを作っている人って
大体は最初に作る時にしっかり設計して作っているもんです。
設計しなくても作れる人はもちろんいますけどね?
ここはどんな機能なの?
どこを直せばどう変更できるの?
そんなものがわかりやすいというのは、事前にしっかり作りこまれていればいるほど、ソースコードがとっても綺麗に作られるもんなんです。
そういう点で見ると、ある意味ソースコードとかって芸術品なんですよねー。
私も昔は今以上に苦労してました。
設計? そんなもん書けないよっ?! ってな具合で。
もちろん、今は今で設計のレベルが高くなっているので苦労してますが。
よりいい方法を探そうとすると、時間をかけてしっかりやりたいものなんですけど、流石に自分で運営しているブログなんかとは違い、期限がきっちりばっちりギチギチな具合であるもんですから、てんぱるてんぱる。
私に足りない物・・・・・そう、それは
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!
そして何よりもぉぉぉぉぉおお
速さが足りない!!
ていうか、速さが全然足りてなーい(泣)
そんな悲しい現状ですけど。
というわけで、頑張って期限内に設計完了できるよう、現在頑張っております。
ネタも作成環境も半分も整ってないけど、すべて予想で頑張って設計完了してみせますっ。
うをー! 動け、連休ボケしてる私の頭っ!!
天才的に素晴らしすぎる大発想、カモン!!
↓明日もがんばって戦ってきますっ!
FC2 Blog Ranking
<< こんな奴らですが何か? 17 | HOME | こんな奴らですが何か? 15 >>
あけましておめでとうございます!
風邪から少し復活しました。笑
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
設計とプログラミングされてるなんてすごいΣ(゚Д゚ノ)ノ
独学でブログのテンプレート弄ってるのですが
最近はどうしたらいいのかとか少し分かるようになりました^^
テンプレートのソースとか普通に扱えるというのが尊敬です(´∀`*)
頑張ってください~☆
>さとさん
あけましておめでとうございます!
風邪、良くなってきたようで、よかったです^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
テンプレはデザインも一つの要素ですから、さとさん宅の素敵テンプレに、私はいつも憧れております。
我が家にもミケムズさんとか遊びにきてくれないかなーといつも思っているくらいですからw
声援感謝です。
仕事、気合入れてがんばりますっ!
trackback URL
| HOME |